
Q&A
- 私はホームトレーニーですがAPFに出場は出来ますか?
- 出場出来ます。 
 APFルール、アスリートマナーが守れる方であればジム所属も国籍も関係なく、どなたでも出場出来ます。
- 書類審査はありますか?
- 事前に書類審査等はございません。 
- 出場するのに必要な書類、流れはありますか?
- 出場には①~②の順番で登録申請をして頂く流れとなります。 - ①APFカード申し込み 
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 ②コンテスト出場登録- ①APFカード 登録(10,000円)出場登録をする上で必須のカードとなります。登録情報もこちらにログイン頂くとご確認が出来ます。 
 ②コンテスト出場時は、「APFカード」登録後に、出場されるコンテストページより「出場カテゴリー登録」を行ってください。
 キッズフィジーク:5000円
 ファミリーフィジーク:4000円~8500円
 一般:10,000円/1カテゴリー
 ※お支払完了時点で正式登録となります。
- 出場するのに条件資格はありますか?
- 基本的に出場資格はございません。 
 APFは、加盟ジム、所属団体、国籍等は関係なくスポーツマンシップが守れる方であれば出場可能となります。- 特定のカテゴリーによっては出場条件を設けておりますので、詳しくは各コンテスト及びカテゴリールールをご確認ください。 
- 登録後の流れは?(エントリー番号はいつ分かりますか?選手集合時間は?)
- ~出場登録後の流れは下記となります~ - ■コンテスト3~4日前 
 APFカード内にコンテスト案内のリンク先がアップされますので、そちらをクリックして表示されますページ内容をご確認ください。- ■コンテスト前日 
 スマートフォン又はPCで事前チェックインを行って頂くとエントリー番号が画面表示されますので、そのエントリー番号の画面を当日選手受付時に掲示頂きチェックイン完了となります。(前日になるとAPFカードにチェックインボタンが表示されます)- 選手集合時間はコンテストページに記載しております。注意事項等もコンテストページに記載しておりますのでお見逃しないようお願い致します。 
- 都合により欠場する事になりました。何か手続きは必要ですか?
- 特に手続等はございませんが、必ず欠場する際はメールでご連絡をお願い致します。 
 出場料や会員登録のご入金後にキャンセルされた場合でも、いかなり理由も返金は致しかねますのであらかじめご了承ください。お支払いの際は慎重にお願い致します。
- 会員登録や選手登録内容の確認はどうするのですか?登録出来ているか確認したい。
- 会員登録内容/お支払状況コンテスト登録状況等は、「APFカード」にログインしご確認ください。 
- カラーリング・オイルに関して
- コンテストはオイルはNGとなります。 
 カラーリングは APFオフィシャルスポンサーのみ可となります。
 ※開催各コンテストにより、オフィシャルカラー業者が異なります。
 詳しくはコンテストページをご参照ください。- 上記違反者は失格となります。 - 日焼けサロンや 
 太陽による日焼けは問題ございません。
- 住所と違う場所で開催されるコンテストに出場出来ますか?
- 出場出来ます。 - 観光を兼ねて、地方大会に挑戦される選手
- フィジークポイントを獲得する為に挑戦する選手
 - など、都心、地方大会問わず参加出来ますので、様々なコンテストに挑戦してみてはいかかでしょうか! 
- 選手登録後に書類等は送られてきますか?
 正式登録のタイミングは?その後にお知らせメールは??
- 大会前に事前にAPFからお送りする書類はございません。 
 出場登録が完了された時点で正式登録となります。
 会員登録及び出場登録料お支払完了時点で正式登録となります。
 登録内容は会員カードにログインして頂くとご確認頂けます。- 選手登録後、コンテスト開催数日前に選手に案内メールを配信させて頂きます。 
 各コンテストページには、選手集合予定時等は表示されておりますので随時ご確認ください。(※事前にルール等はご確認ください)
- 出場登録で、本名とは別の通称名で出場は可能でしょうか?
- 基本的に、本名で出場登録して頂きます(漢字で登録した場合は、漢字で統一して登録してください)。 
 下記のような特例はございます。(APFコンテストの場合のみ)
 広く認知された仕事で通例で使っている名前で活動している場合であればOKです。(リングネーム・芸名・ダンサー名・名刺に記載している)※ニックネーム、自称、ネット上のハンドルネームはNGとなります。
 ※こちらで判断出来ない場合は本名で出場して頂きます。
- 大会当日に必須な物はなんですか?
- ①エントリー番号を確認して選手受付を行いますのでスマートフォンの持参をお願い致します。 
 (スマートフォンが無い場合は、タブレット端末でも構いません。どちらも無い場合はPCでエントリー番号が表示された画面を印刷してお持ちください)
 ②出場する際のコスチュームご自身が出場するカテゴリーの規定コスチュームをご持参ください。
 ③40歳以上カテゴリー出場の方は年齢確認出来るものをご持参ください。(コピー可)
- 大会当日はリハーサル等は行いますでしょうか?
- 行います。当日、コンテスト前に全選手ミーティングとリハーサルを行います。 
- 複数のカテゴリーに挑戦する事は出来ますか?
- 決められたカテゴリー内であれば、複数挑戦する事は可能です。 
- 未成年/高校生ですが出場出来ますか?
- 未成年の方は親御様/保護者様の承諾があれば出場可能です。 
 ご自身意思では出場はせずに、必ず親御様/保護者様の同意を得てから出場してください。
- 40歳以上のカテゴリーに出場を考えております。登録時は39歳ですが、大会当日に40歳になっています。出場出来ますか?
- 大会当日に満40歳になっていれば出場出来ます。(当日年齢確認を致します) 
- 40歳以上ですが、ノービスやオープンクラスへも出場出来ますか?
- 出場頂けます。 
- チケットに関して質問したい
- チケットに関しましてはチケットぴあにお問い合わせください。 
 お問い合わせ先はこちら
 チケットぴあヘルプ(よくあるご質問)
 よくあるご質問
- 観戦はいつ来てもいいでしょうか?
- 開場時間~閉幕予定時間の間はいつ来られても構いません。(各コンテストページに記載しております) 
 座席は基本自由席ですので、前方で観戦をご希望の場合は早めの来場をお勧めします。
- コンテスト行けなくなったのですがチケット返金出来ますか?
- ご購入後のチケットは 
 キャンセル、返金、返品はできません。
- カードってなんですか?登録後の返金は出来ますか?
- APF実行委員会が運営するコンテストにおいて、出場者の登録情報を確認するために考案されたデジタルカードです。カードが郵送される事はございません。
- 1選手につき/毎年1枚ご購入頂きます。(10,000円)
- またご登録いただくと、提携先でのお得な特典を受けることができます。
- 詳しくはこちらを参照ください。
- ご返金に関しまして
 登録決済完了時点で雑誌等の手配をしておりますので、キャンセル、返金等は一切お受けできません。予めご了承ください。
 
- バックステージパスとはなんですか?/また購入は必須ですが?
- 選手の方が、付き添いの方にサポートを受ける場合、付き添いの方がバックステージに入る為のパスとなります。 
 →こちらを参照ください←
 出場選手自身がコンテスト登録と同時にバックステージパス購入して頂きます。※サポートする方は必ず選手集合時間に同行してください。同行できない場合はバックステージパスをお渡し出来ません。- バックステージパスは座席チケット(チケットぴあで別途ご購入)とセットとなります。※必ず座席チケットは売り切れの前に事前にご購入ください
- 座席チケット購入していない方は、入場できません。
- セキュリティの関係上、選手に必要とする場合のみ事前に選手ご本人にご購入頂く形となります。
- バックステージパスは大会当日、選手受付時にサポートする方にお渡しします。
- バックステージパス適用者は、コンテスト当日、「コンテスト観覧用のリストバンド」「バックステージパス用のリストバンド」「バックステージパスホルダー」の3種類を、常時装着して行動してください。
- 選手自身が座席で観覧する場合、別途座席チケットの購入が必要となります。
- 出場選手は、通常ホール内座席ではなく控えエリア/バックステージ内で待機頂く形となります。
- ※選手が座席で観覧する際のに注意いただく点
 ご自身の出場カテゴリー時に、スタッフに呼ばれても居ない場合は失格扱いとなりますのでご注意ください。
 
- バックステージパスを購入するのを忘れたので購入したい
- コンテストページの選手登録から、同じ手順で登録頂ければ追加登録となります。 
 ※サポートの方が観戦チケットを購入している事が前提となります。(観戦チケットが無い場合は、パスを持っていてもご入場出来ません)
 ご登録は選手登録期限内にお願い致します。
 ※既に登録されているカテゴリーは「×」解除してください。
- 追加カテゴリーは出来ますか?
- 追加カテゴリーにつきましては、コンテストページの選手登録から、同じ手順で登録頂ければ追加登録となります。 
 ※既に登録されているカテゴリーは「×」解除してください。
- APF以外のコンテストに出場しています(又、過去に出場していた)が APFのコンテストには出場可能でしょうか?
- APFは、加盟ジム、所属団体、国籍等は関係なくスポーツマンシップが守れる方であれば出場可能となります。 
 出場に関しては、自己責任で出場をお願い致します。トラブルに関しまして一切の責任を負いません。
- 変更やキャンセルは出来ますか?追加カテゴリーは出来ますか?
- 会員登録・コンテスト登録等の決済後のキャンセル(返金)/変更は一切出来ません。ご登録の際は慎重にお願い致します。 
 追加カテゴリーにつきましては、コンテストページの選手登録から、同じ手順で登録頂ければ追加登録となります。(※既に選択されているカテゴリーは解除してください)
- 選手はチケット買わずに観覧席で見れますか?
- 観覧出来ません。 
 選手も観覧席で見られる場合は、別途チケットぴあで販売の座席チケットの購入が必要となります。
- メンズフィジークで登録したクラスと実際は違う体重/身長でした。どうすればいいですか?
- 登録した際の体重/身長クラスは暫定となります。 
 当日測定後に実際のクラスが決定される形となります。
- 出場人数が少なくても開催しますか?
- 出場人数が1名でも開催を予定しております。(出場が少ない場合:審査は別で行いますが、他のクラスと同時にステージにご入場する場合がございます。) 
- コンテストの出場人数は何名ですか?
- 出場人数に関しましては 
 お答え出来ませんのでご了承ください。
- 出場登録した際に領収証の発行は可能でしょうか?
- コンテスト当日 
 選手受付時にのみ承りますので
 受付の際にスタッフに申しつけください。
- 友人が出場する大会に祝花を贈る事は出来ますか?
- 会場への祝花の受け取りは承っておりません。 
- 出場したコンテストの審査について聞きたいです
- コンディションや選手ラインナップを鮮明に記憶している、当日のみジャッジがお受けいたします。コンテスト途中又は表彰後直接フィードバックを貰ってください。 
 特にコンディションに関しては、画像や動画とは全く異なりますので
 後日メール等での対応は致しかねます。
- 会社宣伝の為に、協賛品/協賛金スポンサーを考えておりますがどうすれば宜しいでしょうか?
- お問い合わせフォームから 
 APF実行委員会にご連絡ください。
- 来年開催するスケジュールが知りたいです
- 個別のご質問にはお答え致しかねます。 
 決定次第、HP、SNS等でお知らせ致します。
- 出場する、出場したコンテスト情報が知りたい
- コンテストに関わる内容は 
 各コンテストページに記載されております。終了後の情報についても同様です。
- コンテストの終了時間を教えてください
- 各コンテストの終了時間は、 
 選手登録が終了し、出場人数が確定した時点となります。(登録期限が開催1週間前となります為、出場人数確定します開催3~4日前に各コンテストページに掲載予定となります。)
 暫定でもお知らせする事が難しい形となります。予めご了承の程宜しくお願い致します。
- メンバーカード登録の体重はいつの体重ですか?
- ご登録時の体重は、出場される際の想定体重をご入力ください。(出来るだけ乖離しないようお願い致します。) 
 登録と違った場合でも当日の測定値が正となります。
- 出場したコンテストのフィードバックを貰いたい
- コンディションや選手ラインナップを鮮明に記憶している、当日のみジャッジがお受けいたします。コンテスト途中又は表彰後直接フィードバックを貰ってください。 
 特にコンディションに関しては、画像や動画とは全く異なりますので
 後日メール等での対応は致しかねます。
- 観戦チケットが売り切れです。当日券の販売はありますか?
- 現場状況により若干数販売する事もございますが、枚数等の確約が出来かねますのでご了承お願い申し上げます。当日券販売状況は当日10:50に会場にてお知らせさせて頂きます。 
 また、当日の現場状況による為、事前のお問合せ、web、snsでのお知らせが出来かねますので併せてご理解頂けますと幸いです。- ※出来る限り多くの方々に選手の応援をして頂ける様、最善を尽くしますが当日現場状況での判断となりますのでお約束ができない事ご理解ご協力を重ねてお願い申し上げます。 
- APFカードとFWJカードの両方に登録する必要がありますか?
- ご参加いただく大会に応じて、それぞれのカードに登録が必要となります。ただし、どちらか一方の大会にしか出場されない場合は、その大会用のカードのみの登録で問題ありません。 
- メールが来ません。どうすればいいですか?(メール受信設定)
- パソコンからのメールやアドレス帳に未登録のアドレスからのメールだと、自動的に迷惑メールフォルダに振り分けられるケースがあります。 - PCメールの場合は迷惑メールに振り分けられている可能性があります。 
 また、お使いのメールフォルダがいっぱいになっているケースが考えられます。こちらをご確認ください。- スマートフォンの場合、お手数ですが、お持ちのスマートフォンにAPFのメールアドレスを設定してください。 
 ※各種登録案内は自動メールが返信されるシステムとなっております。受信できる設定にしてからご登録をしてください。- APF実行委員会 
 info@apf.fitness
 登録関連(APFカード/大会登録)
 info@apf.fitness
- 2024年以前にフィジークモデルファーストタイマーに出場した選手も2025年以降はまた出場可能になるのでしょうか?
- 過去の履歴は全てリセットとなりますので推奨はしておりませんが条件においては出場は可能です。 - しかしながら、私たちは選手の皆さまにより高い目標を掲げ、全力で挑戦していただきたいと考えております。挑戦することで得られる成長や経験が、今後のステージでのさらなる成功につながると確信しております。 
- 大会当日の忘れ物について、保管や問い合わせ方法を教えてください。
-  会場での忘れ物については、保管期間や処分方針、再利用・寄付に関するルールを定めています。
 食品類の扱いや返送の可否など、詳細は下記のリンクをご確認ください。
 - 👉 忘れ物に関するお知らせはこちら 
-  会場での忘れ物については、保管期間や処分方針、再利用・寄付に関するルールを定めています。
上記以外でご質問のある方はお問い合わせフォーム(リンク)にお問い合わせください。